新大久保へ~♪
こんにちは
横浜営業所の島田です!(^^)!
先日友人と新大久保へ遊びに行きました~♪
お目当ては
「チーズタッカルビ」と「かき氷」
を食べるためです....( *´艸`)
「チーズタッカルビ」は
名前だけ聞くと牛の部位の「カルビ?」と思いますが、
鶏肉と野菜を使った韓国料理なんです(*‘∀‘)
「タッ」=鶏肉、「カルビ」=あばら骨という意味なんです!
「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味合いがあるそうですよ~♪
下の画像のように左右の具材を真ん中のチーズに絡めて食べます!

チーズ好きにはたまらない美味しさでした('ω')ノ
次のお目当ては台湾風のかき氷

見た目も可愛くてとってもおいしかったです(*'ω'*)
皆さんも新大久保に行ったときは食べてみてください♪
横浜営業所の島田です!(^^)!
先日友人と新大久保へ遊びに行きました~♪
お目当ては
「チーズタッカルビ」と「かき氷」
を食べるためです....( *´艸`)
「チーズタッカルビ」は
名前だけ聞くと牛の部位の「カルビ?」と思いますが、
鶏肉と野菜を使った韓国料理なんです(*‘∀‘)
「タッ」=鶏肉、「カルビ」=あばら骨という意味なんです!
「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味合いがあるそうですよ~♪
下の画像のように左右の具材を真ん中のチーズに絡めて食べます!

チーズ好きにはたまらない美味しさでした('ω')ノ
次のお目当ては台湾風のかき氷

見た目も可愛くてとってもおいしかったです(*'ω'*)
皆さんも新大久保に行ったときは食べてみてください♪
掛川花鳥園へ!!!
梅雨梅雨梅雨?
皆様お久しぶりです♪
浦和営業所の親松です。
今梅雨の季節?
って思うほど、雨は降らず暑いですね(;'∀')
暑いのが苦手な自分としては外に出ず部屋でゴロゴロしたい気分ですね~💦
私事では御座いますが、先週の6月16日(金)に
26歳になりました(/・ω・)/
家族や会社の方々、友人などに祝って頂きました♡

今年こそは頑張って痩せたいと思いまーす!
暑いのは苦手ですが、外に出てアウトドアも楽しみたいと思います★
5月~7月の間でおススメといえばBBQが一番(^^)/
私も毎年行っております!
食べるの専門に見えるかと思いますが・・・意外と焼くの専門なんです('◇')ゞ笑

皆様も是非、BBQなどアウトドアに出かけてみて下さい♪
これからの季節は水分補給をこまめにし、熱中症などにはお気をつけください!
本日はこの辺で失礼致します。
浦和営業所の親松です。
今梅雨の季節?
って思うほど、雨は降らず暑いですね(;'∀')
暑いのが苦手な自分としては外に出ず部屋でゴロゴロしたい気分ですね~💦
私事では御座いますが、先週の6月16日(金)に
26歳になりました(/・ω・)/
家族や会社の方々、友人などに祝って頂きました♡

今年こそは頑張って痩せたいと思いまーす!
暑いのは苦手ですが、外に出てアウトドアも楽しみたいと思います★
5月~7月の間でおススメといえばBBQが一番(^^)/
私も毎年行っております!
食べるの専門に見えるかと思いますが・・・意外と焼くの専門なんです('◇')ゞ笑

皆様も是非、BBQなどアウトドアに出かけてみて下さい♪
これからの季節は水分補給をこまめにし、熱中症などにはお気をつけください!
本日はこの辺で失礼致します。
GW前のブログの続き・・・
こんにちは!
横浜営業所の大川です!
前回のブログをGW前に書かせて頂いたのですが、その時に【結婚指輪】を作ってきますという内容で
書いておりましたが・・・
今回はあれからどうなったか、そして無事に指輪を作る事ができたのか・・・
書いていきたいと思います。
一番最初は本当に金属のような棒状のものからスタートします!

全体を熱で柔らかくしてから、曲げていきつなぎを熱しながら円を作っていきます。
指輪の号数を測る道具があるので、号数に合わせてハンマーのようなものでひたすら叩いていきます。
ちなみに、私はピンクゴールドで作ったのですが金属の性質なのか・・・かなり固く時間がかかりました。
(この後は、お店の方にお手伝いしてもらいました。。。笑)
そして、叩いたあとはひたすらヤスリで磨きをかけていきます。

そして最後に文字を入れていきます!

3時間半かけて、やっと完成(* ´ ▽ ` *)
こんな感じで最後に、お店の方に写真を撮って頂きました。
(この写真はお店のHPに、先輩作品集として掲載されていました!)
叩いたり、磨いたりと普段使わない筋肉を使ったせいか、翌日には腕が筋肉痛になりました。゚(゚´Д`゚)゚。
ただ、とっても楽しかったので今度はファッションリングを作りに行こうと思います!
ではでは、これから暑さ厳しくなってきますので水分補給を怠らず頑張っていきましょう!
横浜営業所の大川です!
前回のブログをGW前に書かせて頂いたのですが、その時に【結婚指輪】を作ってきますという内容で
書いておりましたが・・・
今回はあれからどうなったか、そして無事に指輪を作る事ができたのか・・・
書いていきたいと思います。
一番最初は本当に金属のような棒状のものからスタートします!

全体を熱で柔らかくしてから、曲げていきつなぎを熱しながら円を作っていきます。
指輪の号数を測る道具があるので、号数に合わせてハンマーのようなものでひたすら叩いていきます。
ちなみに、私はピンクゴールドで作ったのですが金属の性質なのか・・・かなり固く時間がかかりました。
(この後は、お店の方にお手伝いしてもらいました。。。笑)
そして、叩いたあとはひたすらヤスリで磨きをかけていきます。

そして最後に文字を入れていきます!

3時間半かけて、やっと完成(* ´ ▽ ` *)

こんな感じで最後に、お店の方に写真を撮って頂きました。
(この写真はお店のHPに、先輩作品集として掲載されていました!)
叩いたり、磨いたりと普段使わない筋肉を使ったせいか、翌日には腕が筋肉痛になりました。゚(゚´Д`゚)゚。
ただ、とっても楽しかったので今度はファッションリングを作りに行こうと思います!
ではでは、これから暑さ厳しくなってきますので水分補給を怠らず頑張っていきましょう!
梅雨入り!
こんにちは!
神田営業所の田上です!
先週7日に関東地方が梅雨入りしましたね☂
毎日雨で憂鬱・・・。洗濯物が乾かなくて家の中もムシムシ…。
と思ったんですが、全然雨降らないですね☀
全然梅雨じゃなーーい!
あれ、でもそもそも梅雨の定義ってなぁに?
どうやって梅雨って判断するの?
なんで「梅雨」って書くの?
ということで、梅雨について調べてみました💡
■梅雨入り・明けはどうやって決められているの?
初夏になってしばらくは晴れの日が続きますが、徐々に6月に向けて天気の悪い日が増えていきますね。
晴れが続いている日から、これから雨の日が多くなるだろうという中期予報を出し、梅雨入り日の予測をします。
そして実際に雨が降り始めた日を梅雨入りと判定するんだそうです。
梅雨明けも同じように、雨の日が続いている状態で、中期予報で晴れが続くと予報をし、
最初に晴れ始めた日を梅雨明けというわけです。
■どうして「梅雨」と書くの?
梅雨の由来は諸説あるそうなのですが、
①6月は梅が熟す季節であり、そのときに降る雨ということで「梅雨(ばいう)」になった。
②ジメジメして黴(カビ)の生えやすい時期であるため「黴雨(ばいう)」と呼ばれるようになったが
カビでは語感が悪いため同じ読み方で季節に合った「梅」の字を用いた。
③雨のしたたる露(つゆ)の読み方を、伝わってきた「梅雨(ばいう)」の読み仮名にあてこんだ
などいろいろと説があり、梅雨の語源は謎が多いみたいです。
単に「雨」ではなく、その時期の植物を映した言葉で季節を表すなんて
日本語は美しいですね~
ただ・・・主婦としてはさっさと梅雨明けして気兼ねなく洗濯物を干しまくりたいです!!!
みなさま体調を崩しやすい時期なので、お身体にお気を付けくださいね!
神田営業所の田上です!
先週7日に関東地方が梅雨入りしましたね☂

毎日雨で憂鬱・・・。洗濯物が乾かなくて家の中もムシムシ…。
と思ったんですが、全然雨降らないですね☀
全然梅雨じゃなーーい!
あれ、でもそもそも梅雨の定義ってなぁに?
どうやって梅雨って判断するの?
なんで「梅雨」って書くの?
ということで、梅雨について調べてみました💡
■梅雨入り・明けはどうやって決められているの?
初夏になってしばらくは晴れの日が続きますが、徐々に6月に向けて天気の悪い日が増えていきますね。
晴れが続いている日から、これから雨の日が多くなるだろうという中期予報を出し、梅雨入り日の予測をします。
そして実際に雨が降り始めた日を梅雨入りと判定するんだそうです。
梅雨明けも同じように、雨の日が続いている状態で、中期予報で晴れが続くと予報をし、
最初に晴れ始めた日を梅雨明けというわけです。
■どうして「梅雨」と書くの?
梅雨の由来は諸説あるそうなのですが、
①6月は梅が熟す季節であり、そのときに降る雨ということで「梅雨(ばいう)」になった。
②ジメジメして黴(カビ)の生えやすい時期であるため「黴雨(ばいう)」と呼ばれるようになったが
カビでは語感が悪いため同じ読み方で季節に合った「梅」の字を用いた。
③雨のしたたる露(つゆ)の読み方を、伝わってきた「梅雨(ばいう)」の読み仮名にあてこんだ
などいろいろと説があり、梅雨の語源は謎が多いみたいです。
単に「雨」ではなく、その時期の植物を映した言葉で季節を表すなんて
日本語は美しいですね~
ただ・・・主婦としてはさっさと梅雨明けして気兼ねなく洗濯物を干しまくりたいです!!!
みなさま体調を崩しやすい時期なので、お身体にお気を付けくださいね!
★つけ麺の季節★
こんにちは!
浦和営業所の佐藤です♪
半袖一枚が丁度いい感じの季節になりました!
夏の予感を感じさせるこの頃ですね(^∇^)ノ
さて、暑くなるとサッパリしたものが食べたくなりますよね★
そんなわけで、週3はラーメンを食べているラーメン大好きの私から
今回はラーメンよりも若干食べやすい?☆おススメつけ麺屋☆彡をご紹介します!!
まずはこちら★

西武新宿線「本川越」駅より、徒歩1分にある『頑者』というつけ麺屋です!
時間が合えばあまり並ばずに入れますがタイミングが悪いと行列ですヽ( ´_`)丿
ドロッとしたつけ汁&麺はつやつやモチモチの中太。存在感を感じます!
変な臭味などもなく非常に美味しいです!並んでいるお客さん用にお茶が用意されているのも◎です!
川越にお越しになった際は是非!
続いてこちら★★★

国分寺駅から徒歩5分程度にある『自家製麺つけ麺 紅葉 (もみじ) 』
美味しいラーメン屋が多い国分寺の中で1位だと感じるつけ麺屋です☆☆☆彡
このお店も非常に人気で2回に1回は並びます(´・_・`)
しかし、並んででも食べたいつけ麺です!!!!
このお店は色んな麺が楽しめるのも特徴です♪
太麺、細麺は勿論のこと、ちぢれ麺、変わり麺などもあります(*´~`*)
お冷もジャスミン茶の原液が用意されているので女子受けも高いです(ノ´▽`*)b☆
国分寺にお越しの際はぜひぜひ立ち寄って下さい!
熱々のラーメンも良いですがサラッといけるつけ麺も最高です★
これから暑くなってくるので体調にはお気を付け下さいね(´∀`*;)ゞ
それではこの辺で ノシ
浦和営業所の佐藤です♪
半袖一枚が丁度いい感じの季節になりました!
夏の予感を感じさせるこの頃ですね(^∇^)ノ
さて、暑くなるとサッパリしたものが食べたくなりますよね★
そんなわけで、週3はラーメンを食べているラーメン大好きの私から
今回はラーメンよりも若干食べやすい?☆おススメつけ麺屋☆彡をご紹介します!!
まずはこちら★

西武新宿線「本川越」駅より、徒歩1分にある『頑者』というつけ麺屋です!
時間が合えばあまり並ばずに入れますがタイミングが悪いと行列ですヽ( ´_`)丿
ドロッとしたつけ汁&麺はつやつやモチモチの中太。存在感を感じます!
変な臭味などもなく非常に美味しいです!並んでいるお客さん用にお茶が用意されているのも◎です!
川越にお越しになった際は是非!
続いてこちら★★★

国分寺駅から徒歩5分程度にある『自家製麺つけ麺 紅葉 (もみじ) 』
美味しいラーメン屋が多い国分寺の中で1位だと感じるつけ麺屋です☆☆☆彡
このお店も非常に人気で2回に1回は並びます(´・_・`)
しかし、並んででも食べたいつけ麺です!!!!
このお店は色んな麺が楽しめるのも特徴です♪
太麺、細麺は勿論のこと、ちぢれ麺、変わり麺などもあります(*´~`*)
お冷もジャスミン茶の原液が用意されているので女子受けも高いです(ノ´▽`*)b☆
国分寺にお越しの際はぜひぜひ立ち寄って下さい!
熱々のラーメンも良いですがサラッといけるつけ麺も最高です★
これから暑くなってくるので体調にはお気を付け下さいね(´∀`*;)ゞ
それではこの辺で ノシ
娘の成長過程(パート5)
こんにちは!
派遣事業部の山崎です( ̄^ ̄)ゞ
昨日の全仏オープンはご覧になられましたか?
雨で延期にならなければ危うかった試合でしたね!
そろそろグランドスラムで結果を残してほしいと期待しております(^-^)/

さて、わたくしの娘はつかまり立ちにかなり慣れてきて
次はいよいよ歩行・・・
もういつでも歩ける状態になりつつあるのですが
ここから時間がかかるのかな?と
自ら立つようにもなってきたので、筋力も少しついてきているような気がしますヽ( ´_`)丿

先日、初めて娘の靴を買いに行きましたが、まだ足が小さいので全然サイズがなかったです( ノД`)
ある中から選んだのですが、その帰りに早速履かせて歩かせてみたのですが・・・
足先を擦ってしまうので、すぐに靴が使い物にならなくなると思いました(;д;)
幼児はすぐに大きくなるし、なかなかサイズ選びも難しいものです!
でも、このまま順調にすくすくと育ってくれるのが一番ですけどね\(^o^)/
それでは、皆様暑い日々が続きますが、体調を崩されないように!

派遣事業部の山崎です( ̄^ ̄)ゞ
昨日の全仏オープンはご覧になられましたか?
雨で延期にならなければ危うかった試合でしたね!
そろそろグランドスラムで結果を残してほしいと期待しております(^-^)/

さて、わたくしの娘はつかまり立ちにかなり慣れてきて
次はいよいよ歩行・・・
もういつでも歩ける状態になりつつあるのですが
ここから時間がかかるのかな?と
自ら立つようにもなってきたので、筋力も少しついてきているような気がしますヽ( ´_`)丿

先日、初めて娘の靴を買いに行きましたが、まだ足が小さいので全然サイズがなかったです( ノД`)
ある中から選んだのですが、その帰りに早速履かせて歩かせてみたのですが・・・
足先を擦ってしまうので、すぐに靴が使い物にならなくなると思いました(;д;)
幼児はすぐに大きくなるし、なかなかサイズ選びも難しいものです!
でも、このまま順調にすくすくと育ってくれるのが一番ですけどね\(^o^)/
それでは、皆様暑い日々が続きますが、体調を崩されないように!
